ぐわぐわの韓流まっしぐら〜

As you get older, it is harder to have heroes, but it is sort of necessary.

カテゴリ:韓国俳優キム > キム・ミョンミン

このドラマって韓国では2012年11月5日〜2013年1月7日に放送されたんですね・・・2012年の11月頃って、マビの開店にKRYの公演・・・いろいろあったから〜すっかり、このドラマの存在を忘れていた私主演のキム・ミョンミンさんは「ベートーベン・ウイルス」以来だね。「白い巨塔 ...

「ベートーベンウィルス」を最終回まで見ちゃいました 11話からどうなったかというと・・・ ん〜〜〜〜〜〜〜川 ̄_ゝ ̄)ノ ルミとカン・マエの恋の進展 と来るかな〜なんて思いきや、以外に静かな展開でしたねΣ(=゚ω゚=;) ‘音楽の街’を掲げて市響を推し進め ...

先週は一週間「ベートーベンウィルス」に感染していました(笑) と言うより『カン・マエ中毒』です完全に 助けて欲しいです(笑) こんなおっさんに(゚∀゚)アヒャヒャ でも一応、キム・ミョンミンも年下なんだよ( ̄▽ ̄;)!!ガーン (* ̄∇ ̄*)エヘヘ これは思うに『パリの恋人』に ...

カン・マエ!カン・マエ!って言っているけど どう考えても、どんなに一歩譲っても カン・ゴヌ(チャン・グンソク)の方が 若くてカッコいいのに(笑) (゚∀゚)アヒャヒャ カン・マエに惹かれたのはなぜ? それ誰?( ̄▽ ̄;)!!って それ、ルミ(イ・ジア)の話 そうなん ...

団員達が次々に辞表を出し、合唱団にも拒否されたカン・マエ 市長は焦っているが「予想していたことです・・・」と余裕 「虚勢を張っている場合じゃないのでは?」と言う市長に 「やり方に干渉しないで欲しい」と強気のカン・マエ 「先生が謝罪をし円満に解決してく ...

ゴヌは、ミョンファン(キム・ヨンミン)から カン・マエの本心を聞き、自分が進むべき道を決心する。 一方、ルミは、散歩中のカン・マエに呼び出される。 病気に向き合わず平然としているルミに苛立つカン・マエは いつもの口調でルミを嗾ける(けしかける) ルミ自 ...

この7話のルミ(イ・ジア)とゴヌ(チャン・グンソク)は 仲が良かったよね〜 カン・マエはルミを呼び出し「読唇術を学んでおけ」と言う 突っかかるルミに「私のことが好きなのか?」と言うカン・マエ 「恋心を抱いているならすぐに捨てろ!それは愛じゃない、実 ...

(  ̄っ ̄)ムゥ!結局、市響のメンバーに選ばれたのは コントラバス奏者(ルミの先輩)とゴヌ(チャン・グンソク)だけ 後のメンバーはオーディションに声もかけてもらえず… ルミは、夜中に事務所のゴミ箱をあさってまで 情報を得ようと必死になるがカン・マエに見つか ...

カン・マエの皮肉を言う時のへの字に曲がる口!!!! 美川憲一のものまねをするコロッケの口に似てるよね〜 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ あっ、失礼しました そう思っているのはguwaguwaだけのようです (* ̄∇ ̄*)エヘヘ カン・マエって、どうしてあんな ...

イルジメに気をとられていたので忘れていましたが 今、やっと4話まで観ました カン・マエ(キム・ミョンミン)の役どころが面白くなって 来たところです カン・マエは、ゴヌ(チャン・グンソク)の家に住むことになり (言わば無理やり強引に) 練習に集まったオー ...

観ました!観ました! 「ベートーベンウィルス」(・∀・)つ ドラマの展開を理解するのにちょっと時間がかかってしまいました(笑) 第1話のあらすじを頭の中でまとめていたのですがね〜 とにかく、イ・ジハの奮闘ぶりが可笑しくって あらすじが一気に飛んじゃいました ...

この柔らかな歌声がいいのです! 野望・・・嫉妬・・・陰謀・・・対立・・・権力 「強いものが生き残るのではなく、生き残ったものが強いんだ」 Mnetの番宣を観ると、このドラマが観たくなる・・・ 先日、チラッとお話した「白い巨塔」のドンイル話(笑) 研修医ドンイル ...

Bobby Kimが歌う「白い巨塔」挿入歌です 소나무「松」 (Pine tree) 死期を悟ったジュンヒョクが無念涙を流しながら 人生を振り返る場面が入っています・・・ 総回診のシーンは日本版を研究したのでしょうか? 似てますよね! 最終回のシーンも入っていますの ...

とうとう「白い巨塔」が始まりましたよ〜 ご存知の通り、山崎豊子原作の作品 日本でも何度もリメイクしドラマ化されている 名作中の名作ですね〜 大学病院内の派閥と紛争、天才医師の野望 そして最先端外科手術、癌治療・・・などなど いろいろな問題を抱えながら揺 ...

↑このページのトップヘ