韓国ドラマは、最近はVODで視聴しておりますが、
何だか、いつでも観れるって感覚が視聴の頻度が少なくなって行くような感じ
その「VOD」とは何ぞや?って方の為に…
これ、「ビデオオンデマンド」の略です。
インターネット(テレビにも設定でき)定額で映画やドラマを見られると言うサービスのこと。

「VOD」には、Netflix(ネットフリックス)、Amazonプライム・ビデオ、
U-NEXT(ユーネクスト)、Hulu(フールー)、Disney+ (ディズニープラス)、
dTV(ディーティービー)、Paravi(パラビ)、FOD(エフオーディー)

こんな感じで、選びきれないよね。

以前までは、ケーブルテレビやスカパーでチャンネルを契約して観ていたけど
今では所謂、”録画”という事もしなくなって、DVDを編集したり、お気に入りのラベルを
作ったり、なんて作業もしなくなった。

便利な時代だけど、面倒くさい作業をする時の楽しさ って人も進化してるんだよな〜とも
思うんだよね。だから、1回みたドラマ、なかなか覚えられない(笑)
そうそう、俳優さんの名前も覚えられない・・・それよ(  ̄っ ̄)ムゥ

ま、ボケないように、いろいろ試行錯誤しないと。
ドラマの覚書がボケ防止のアイテムになろうとは…悲しいのぉ〜


昨日までNetflixで観ていたドラマは、ハ・ジウォンとユン・ゲサンの「チョコレート」
二人ともベテランだし、安定感がある。
大人のラブストーリーなんて表題もあったけど、
不器用な二人のすれ違いがじれったくてね。

まぁ、久しぶりのゲサン氏を堪能しましたよ!





この後は、何を見ようかな〜と・・・
Disney+で話題の「コネクト」を1話だけ見たんですけど…
ん〜〜〜〜苦手な感じだったので、違うのを見る事にしました。

「コネクト」のチョン・ヘインを断念したので、

真逆のタイプを先に見る事にしたいと思います。お正月だし、癒されたいし(笑)
これだったら、観れそう〜〜