録画が溜まってきたので「チャクペ〜相棒〜」を見始めたら
面白くて!!!!お目当てのチョン・ジョンミョンがなかなか登場しないけど
「チャクペ」の子役の方々がうまいんだわ
この物語、朝鮮時代の末期の物語ではあるが、今までの時代物とは少し違っているね〜
役人の不正、悪法が横行している時代の庶民の暴動、そして貧しい家の子と裕福な家の子が
乳母にすり替えられ、やがてその二人が友情で結ばれていくという、身分を越えた友情物語も
面白いところ!!!
同じ時刻に生まれた二人の男の子、両班のキム進士の妻は難産で亡くなってしまい
同じ日に子供を産んだマクスンはキム家の乳母として連れて行かれる・・・
マクスンは、両班にいた奴婢だったが、家の主人の子供を身ごもって下男のセドルと
逃げてきたのよね〜
このマクスンが、おとなしく両班の乳母になったのは、自分の子どもとキム家の子どもを
すり替えて育てる為!セドルも罪の意識を感じなからマクスン従ってしまうんです!
この方がマクスン役のユン・ユソンさん!もう韓ドラお馴染みに女優さんです!
ちょっと今回は、くせのある女性の役ですね〜

そして、下男のセドル役のチョン・インギ氏、この男が!!マクスンに惚れこんじゃっているから
マクスンの言いなりになっちゃうんだよ〜!でも可哀相な面もあり、この二人の関係も複雑

さて、キム家の子どもは、クィドン・・・乳母の子どもが両班キム家のお坊ちゃまに
わがままに育ちます。勉強嫌いで父や継母を困らせるのだが乳母には心を開いている
正義感は強いみたいです・・・この辺の性格が大人になってから大変なんだろうな〜

このクィドンが大人になるとイ・サンユン氏が演じます!!

セドルに育てられることになった物乞いの子が、チョンドゥン
このチョンドゥン役のノ・ヨンハク君は、ジャイアントのミヌの子役だった子ですね!
「ジャイアント」より

すごくいいです
何度も泣かされました・・・

このチョンドゥンが大人になるとチョン・ジョンミョン君になります!

物乞いをしながらも独学で小学を読みソン初試の元で学問を習い始めるチョンドゥン・・・
チャン親分のリンチから救ってくれたカン砲手に認められ、物乞いから脱するために
靴屋のタリの家でお世話になる。

タリ(イ・ソニョン)が大人になるとソ・ヒョンジンちゃんが演じます。

タリのお祖父ちゃん!いつものこの方!イム・ヒョンシク氏です〜

クィドンが思いを寄せている子が、両班に学問を教えているソン初試の娘トンニョ
トンニョの父は、陰謀により官職を剥奪され不運な死を遂げることに・・・
このクィドンとトンニョの関係が微妙に変化するんだよね〜
子供の頃のトンニョは、クィドンがどんなにアタックしてもダメだったのに・・・
大人になったら、違うようです(笑)本当は子供の頃からクィドンのことが好きだったのかな〜

トンニョが大人になるとハン・ジヘさんが演じています!
「エデンの東」もよかったけど、この役も揺れ動く微妙な感情がうまく表現できていると
思いますよ〜!

脇役人が素晴らしいんですよね〜
トンニョの父、ソン初試を演じているのはカン・シニル氏

そして、クィドンの父、チョンドゥンの実の父でもあるキム進士はチェ・ジョンファン氏
この方、いつも悪役だから・・・今回の役は見応えがあるわ〜!

そして物乞いの親分!!いつもこう言う役が多いこの方!
イ・ムンシク氏!!!もうベテラン揃いだよね〜

この物語のもうひとつの鍵を握る人物がカン砲手!
このカン砲手が、義賊の棟梁になり役人たちを襲うんだよね!!!
こちらクォン・オジュン氏(左)

チョンドゥンは、やがてこのカン砲手の下、義賊の棟梁となるのかしら?
本放送は、後半のクライマックスになってきたので何とか追いつきたいです
面白くて!!!!お目当てのチョン・ジョンミョンがなかなか登場しないけど
「チャクペ」の子役の方々がうまいんだわ

この物語、朝鮮時代の末期の物語ではあるが、今までの時代物とは少し違っているね〜
役人の不正、悪法が横行している時代の庶民の暴動、そして貧しい家の子と裕福な家の子が
乳母にすり替えられ、やがてその二人が友情で結ばれていくという、身分を越えた友情物語も
面白いところ!!!
同じ時刻に生まれた二人の男の子、両班のキム進士の妻は難産で亡くなってしまい
同じ日に子供を産んだマクスンはキム家の乳母として連れて行かれる・・・
マクスンは、両班にいた奴婢だったが、家の主人の子供を身ごもって下男のセドルと
逃げてきたのよね〜
このマクスンが、おとなしく両班の乳母になったのは、自分の子どもとキム家の子どもを
すり替えて育てる為!セドルも罪の意識を感じなからマクスン従ってしまうんです!
この方がマクスン役のユン・ユソンさん!もう韓ドラお馴染みに女優さんです!
ちょっと今回は、くせのある女性の役ですね〜

そして、下男のセドル役のチョン・インギ氏、この男が!!マクスンに惚れこんじゃっているから
マクスンの言いなりになっちゃうんだよ〜!でも可哀相な面もあり、この二人の関係も複雑


さて、キム家の子どもは、クィドン・・・乳母の子どもが両班キム家のお坊ちゃまに
わがままに育ちます。勉強嫌いで父や継母を困らせるのだが乳母には心を開いている
正義感は強いみたいです・・・この辺の性格が大人になってから大変なんだろうな〜

このクィドンが大人になるとイ・サンユン氏が演じます!!

セドルに育てられることになった物乞いの子が、チョンドゥン
このチョンドゥン役のノ・ヨンハク君は、ジャイアントのミヌの子役だった子ですね!
「ジャイアント」より


すごくいいです


このチョンドゥンが大人になるとチョン・ジョンミョン君になります!

物乞いをしながらも独学で小学を読みソン初試の元で学問を習い始めるチョンドゥン・・・
チャン親分のリンチから救ってくれたカン砲手に認められ、物乞いから脱するために
靴屋のタリの家でお世話になる。

タリ(イ・ソニョン)が大人になるとソ・ヒョンジンちゃんが演じます。

タリのお祖父ちゃん!いつものこの方!イム・ヒョンシク氏です〜

クィドンが思いを寄せている子が、両班に学問を教えているソン初試の娘トンニョ
トンニョの父は、陰謀により官職を剥奪され不運な死を遂げることに・・・
このクィドンとトンニョの関係が微妙に変化するんだよね〜
子供の頃のトンニョは、クィドンがどんなにアタックしてもダメだったのに・・・
大人になったら、違うようです(笑)本当は子供の頃からクィドンのことが好きだったのかな〜

トンニョが大人になるとハン・ジヘさんが演じています!
「エデンの東」もよかったけど、この役も揺れ動く微妙な感情がうまく表現できていると
思いますよ〜!

脇役人が素晴らしいんですよね〜
トンニョの父、ソン初試を演じているのはカン・シニル氏

そして、クィドンの父、チョンドゥンの実の父でもあるキム進士はチェ・ジョンファン氏
この方、いつも悪役だから・・・今回の役は見応えがあるわ〜!

そして物乞いの親分!!いつもこう言う役が多いこの方!
イ・ムンシク氏!!!もうベテラン揃いだよね〜

この物語のもうひとつの鍵を握る人物がカン砲手!
このカン砲手が、義賊の棟梁になり役人たちを襲うんだよね!!!
こちらクォン・オジュン氏(左)

チョンドゥンは、やがてこのカン砲手の下、義賊の棟梁となるのかしら?
本放送は、後半のクライマックスになってきたので何とか追いつきたいです

コメント