「ローズマリー」の1話と2話を観ました。
あまりにも現実の自分自身の境遇に似ていて
胸が熱くなるドラマでした。
ヨンド(キム・スンウ)は大手ゲーム会社の開発室長・・・
開発中のゲームのモンスターを描いてくれる
デザイナーを探していた。
そして、愛する妻と二人の幼い子供を持つ父親でもある。
ヨンドの母親はかなり厳しい人のようですね・・・
夫を亡くし、また、長男を病気で亡くし、長男の嫁と二人で
暮らしているようです・・・
(そう言う意味では、義理のお姉さんも大変そうです・・・)
ヨンドの妻、ジョンヨン(ユ・ホジョン)は幼い子供の世話と、
家の事はジュンヨンに任せっぱなしの子供のような夫の世話で大変。
そう、いくら外では仕事ができても・・・
妻の細かい心使いの元で暮らしている夫と言うのは、奥さんの大変さは知るはずもない・・・
妻とは・・・あらためて大変な仕事なのだと・・・思うのです。
そんな中、近所の奥さんが倒れて救急車で運ばれる・・・
駆けつけたご主人はうろたえ、幼い子供たちは夕食も食べられずに家の前に座って父の帰りを、お腹を空かせて待つ・・・なんと不憫な現実・・・
倒れた近所の奥さんが癌という事実を知ってさらに衝撃を受けるジョンヨン。
不安に思いヨンドに定期検診を受けさせようと、医者嫌いのヨンドを無理やり連れて、
先輩の医師ジソブに検診を頼むが、ヨンドが検診を受けている間、
ジソブはジョンヨンにも検査を受けさせる・・・
検査の結果・・・ヨンドの方には異常がなく、彼女に再検査の知らせが・・・
再検査の結果を聞きにジソプにヨンドを連れてくるように、と言われるが
忙しいヨンドに言い出せずに
一人で病院へ・・・・そして
彼女が「癌」だと言う事を宣告される。
そんな彼女が思った事は・・・
長女の音読の発表会が近いのに練習をしてあげられない・・・
冬休みまで待ってもらえないかしら・・・
子供を預かってくれる義理の姉に申し訳ない・・・
夫は今日から泊り込みで仕事・・・
お義母さんに叱られるのではないかしら・・・
あ・・・・妻とは
たとえ自分のことが一大事でも後回し・・・
明日のお弁当は・・・?洗濯は誰が?子供の行事に習い事・・・
夫の仕事や実家の言い訳まで・・・
いつもそんな事ばかりが頭の中を駆け巡り、元気でいなければ・・・と不安感にさいなまれる
最近、私もよく考える・・・
もしもの事があったとき・・・きっとうちの夫もヨンドのように家の事は何もわからないだろう。
このドラマのキーマンになるのがキャラクターデザイナーのキョンス(ぺ・ドゥナ)。
ヨンドの引き抜きで会社に入社するが、これからのヨンドとの関係に注目していきたい。
ジュンヨンとキョンスとの複雑な女の心情・・・
深い愛・・・
キョンス役のぺ・ドゥナの演技にも期待したと思う。
ちなみにヨン・ジョンフンはペ・ドゥナのボーイフレンドの役のようです。(やっと出てきましたが・・・)
思いテーマのドラマですが・・・
本当にハン・テジョンいや、キム・スンウって魅力的な俳優さんなんだな〜
このドラマを見ながら思いました。
コメント
コメント一覧 (2)
ローズマリー、私も視聴中〜♪
キム・スンウの作品って、ホテリアーしか見てないので
凄く楽しみにしてたんですよ。
スンウシ、凄くイイですね〜。
あんな素敵な旦那様がいたら、どんなに楽しいか(^O^)
手はかかるけど(^_^;)
ホテリアーでは、ヨン様素敵〜と思ってたけど
ローズマリーを見たら、スンウシの魅力に気付きました!
↑えっ!?遅い?(笑)
ハン・テジュンですか〜(爆)
あんな素敵な旦那様ね〜・・・
顔は似てませんが、うちの旦那は「ローズマリー」に出てくるような、あ〜ゆ〜人で非常に異常に困ります。
でも男の人は、子供ですから・・・
結婚するなら、シウォン君みたいに優しく頼りになって・・・プリンスみたいな人がいいですよ!!
ぜ〜〜〜〜〜ったいにね!(大爆笑中)